キャンペーン


2014年1月12日日曜日

ポータブルカーナビGarmi Nuvi 2795 届く

数年から使ってるカーナビ Garmin Nuvi 1480 が地図も古くなったし機能もしょぼいし、レスポンスがとろいので 「Nuvi 2795」へ乗り換えることにした。
http://www.garmin.co.jp/products/ontheroad/nuvi2795/


早速手もとに届きました。




JoshinWebで偶々タイムセールをやってたので格安で手に入れることができた。



こちらにも書いたがNuvi 2795はVICSは実装されていないもののNuvi1480と比較すると以下の点で改善している(VICSはなくてもスマホのグーグルマップの渋滞情報があれば十分だと思います)




  • ボイス機能

  • 地図検索やお気に入り管理
  • スマートホン連携(Smarphone Link機能)

  • 処理スピード

  • 地図更新3年サポート


届いてやったことをメモしておく。

①充電

まず、本体が全く充電されてなかったので充電を行う。PCとUSB接続して行うと取説に書いてあったが時間がかかりすぎるので手元にあるコンセント直結式のミニUSBにつないで充電。

②自宅登録

自宅の場所を登録しないと家に帰れないのでこれは必須作業。その他、実家やよく使う高速ICの登録。検索メニューにショートカットを作れるのは便利だと思いました♪

        

③車両アイコン

Gaminのナビは自分の位置のアイコンが変えられるので一応変更



④PCにGarminExpressのイントール

USB接続して本体のFWや地図などをこのツールで更新する。また、設定が終った後はこのツールでバックアップしておくといいだろう。

あとGarminExpressを使ってNuvi1480で使っていたお気に入りをNuvi 2795へ移行できました




⑤車両プロファイル

ガソリン種別、燃費、燃料価格などを登録しておかないとechoRoute機能が利用できないので設定。

⑥BlueToothペアリング設定

本体とスマホを互いにペアリングしてハンズフリーやSmartphoneLinkが利用できるように準備。

⑦ワンセグチャンネルスキャン

ワンセグが見れるようチャンネルスキャン。プリセット1に保存。この辺はUIは改善されているもののNuvi1480とほぼ機能は同じですが、録画ができなくなっていた。その代わり電波感度は上がっている気がしました。部屋の中でワンセグ映りました。

 
 

2014年1月5日日曜日

USBデバイスが休止から復帰しない件

Windows7でUSBデバイスが休止モードから復帰したときに起きないことがある。

いや起きないのだろう。

だからUSBを再度挿しなおしたりして対処したりする。

一応こうすれば復帰するものの自動で録画するような場合には使えない。

それで少し調べたら電源オプションにUSBセレクティブサスペンドという設定があることを知った。



これを有効⇒無効にすると使っていないUSBデバイスの電源をOFFにしないことができるらしい。

有効になっていても復帰するものの時間がかかったりするようである。

この設定はデフォルトでは有効になっておりメーカーごとにカスタマイズされていることもあるらしい。

というので無効にしてしばらく様子を見ることに。


また、powercfgコマンドでの設定もできるらしく下記に詳しく書かれている。
http://www.ti-web.net/blog/2013/02/windows-7-usb.html


これで毎日の番組取得(EPG)は復旧させることができるだろうか、、、





2014年城ヶ島初日の出レポ

2014年(干支は馬)になりました。

本年も世露死苦お願いしますw



20年以上も経つと「よろしく」の漢字がこれでよかったのか疑問ですw

時の経つのはほんとうに早いものです。


さて、昨年2013年末に突然思い立って神奈川県三浦の城ヶ島に初日の出に行くことを思い立ち、早速行ってきたのでレポしておきます。



次回行く方の参考になればと思います。

私が学生時代はこのあたりでうろついてたので庭みたいなもんなのですが、ネットの情報が少し少ないので補足しておきます。時も経つと随分変遷してきていますが基本的な事情は20年前と変わっていない気がしました。コンビニやお店は増えましたね。


(アクセス)

大変人気のあるスポットなので渋滞が見込まれましたが今回はそれほどでもなかったです。

恐らく鉄道&バスで行く人は居ないと思います(地元の方なら自転車か歩き?)

横横道路が横須賀の方まで伸びだので一昔前に比べたら随分楽になりましたが高速代結構高いんですよ。東京方面から来る場合狩場IC側より別所料金所を経由して「衣笠IC」で出ることになります。もしくは首都高で横羽先で南下する手もあります。

別所からだとすいてれば15分位ですかね?

通常ですと900円くらいの高速料金です。ETC早朝料金が適用され、今回550円で済みました。

衣笠を降りてからも下道で城ヶ島まで10km以上あり結構面倒です。

今回はじめて三浦縦貫道路を使いましたが、この道路はETC非対応です!

その代わりSuicaが対応しているので事前にチャージしておくと便利です。

数kmで250円(軽自動車)も徴収されるのはぼったくりとしか言い様がない…


重要なのは島を渡るには城ヶ島大橋を渡る必要があります。通常ですと有料(軽100円、普通150円)なのですが、夜間は無料で通過できるんです。

今回も着いたのが6時前なので素通りです。ただ強風(横風)が吹いてて警備員がちらほら出てて片側規制をしていましたが渋滞にも合わず島を難なく通過。

城ヶ島大橋を渡りきったところがロータリー担っていてそこに無料のPがあって結構人気が高いんです。今回もすでに来客でいっぱいで入れませんでした。



自分はいつも上図の⑥の手前まで車を進めます。今回はすでにその辺りは満車だったのでもう少し手前まで戻り数台まだ駐車スペースがあったのでラッキーでした。1日最大600円で今回は400円で済みました。

⑥辺りは土産や食堂があって年末年始も朝早くから開店しています。ただ行く前に「かねあ」のblogあたりで事前にチェックはしておいたほうがいいと思います。

ということで無事P確保することが出来初日の出を待つだけとなりました。




(腹ごしらえ)

2004年の元旦は気温はさほど低くはなかったのですが風邪が強かったので体感はかなり寒く感じました。

なにか温かいものがほしい心境です。

お店もそれなりに開いて、汁物などを無料で振舞っていたりしましたが自分は品切れでまた来年です。

という訳で日の出の6:50まで温かいものを食べて腹ごなしをすることに。

ほんとはかねあのしらす丼&マグロ丼が気になっていたがまだ開店していない(わかりにくいのですが場所は⑥の土産屋の並びにあります)


自分らは「中村屋」というお店に仕方なく入店。

貝を焼く匂いが漂うお店です。

私は城ヶ島セットを注文したのだが、前菜はこれ?w


その後徐々に運ばれてきたのだがこんな感じ。これで2000円は高くねぇか?


イカ焼きの味は普通


はまぐりはちょっと生煮えっぽいw


サザエを食べるのも久しぶりです。


わたはちょっとグロテスク




正直言って美味しくないので(観光地ってこんなもんでしょうか?)、⑥の辺の格安のマグロ丼を食べたほうが無難だったかもしれません。

次回はしらす丼是非食べてみたいです。

食べたら暖かくなってきたので店を出て初日の出を待つことに、、、



(日の出)

今回の城ヶ島の初日の出スポットはおみやげ屋さんの横の路地を入って徒歩数分です。

場所は岩場なので危険なので暗い場合は懐中電灯を準備した方がいいですね。

テントを張って前日から来ている人も居ました。



だんだん明るくなってきてます。








ということで無事に初日の出を拝むことができ良い一年の始まりを開けることができました!

帰りは「うらり」という市場で冷凍マグロを買って家で美味しくいただきました。うらりの駐車場は2000円以上購入すると無料になるようなのですが、たまたま違うPに停めてしまい後悔するハメに(>_<)  1時間220円?(20円は緑化保護に寄付されるらしい)

尚、元旦はほとんどのお店が閉店していて一部のみなので気をつけましょう。




もし訪れたら、三崎名物「とろまん」 ご堪能下さい(食べそこねましたorz)




参考URL


◎三浦市観光案内

◎三崎下町グルメ情報


アイリスオオヤマの静音シュレッダが届いた


年末ギリギリで購入したアイリスオオヤマのシュレッダーが届きました。



シュレッダーなんてハサミでその度切って裁断すりゃいいやと思ってましたが意外に捨てるものに個人情報が多いことが多くなって面倒になったので購入に踏み切りました。


近頃アイリスオオヤマって良く見かけるようになったけど、自分はLED照明で知りましたが手広く家電製品やOA機器などに版図を広げてますね。

そして意外と古い会社なんですよね。知らないのは社名を変更しているせいもあるので尚更なんでしょうか、、、

今回買ったシュレッダーの購入ポイント

  • 静音である
  • CD/DVDが裁断ができる
  • 一度にA4用紙5枚裁断できる
  • お手頃価格である
点でしょうか。

ビックカメラにも置いてあって同じくらいの値段だったのですが持ち帰るのが面倒なのでamazonで購入。BICポイントが10%貯まることを考えると今回はamazonよりビックカメラの方がお得だったかもしれません。

早速注文し、届いたのは年を明けてからです。
箱はそれなりに大きいです。



早速開封し気になったのは持ち運び用の取っ手がない…(汗)

まじ?

そうしょっちゅう移動するものでないからさほど困らないけど、どこに手をかけて移動したら良いのか非常気になる処。

「とっても」お得というには100点は付けられない次第ですw

あとスイッチがあって出荷時には停止になっているので紙を入れても動きません。

通常は自動にしておけば良いと思います


CDやDVDの裁断できますがクロスカットは無理です。


早速裁断してみましたが中々音も静かです。


こんな感じカット出来ました!十分ですね。因みにクレジットカード類もこちらの挿入口にいれて裁断可能です。



用紙も一度にA4 5枚まで挿入できるのですが、紙をちょっと中に押してやらないと裁断し始めないのが気になります。




紙受けタンクはこんな感じです。




個人情報の管理にうるさい社会になったのでシュレッダーは必須ですね!